ヨット大洋横断 まとめ
大洋横断
先人の世界周航 月日は主要地点のもの
世界の熱帯性低気圧
大洋横断について述べるには大西洋しか経験のない小生には資格がないのかもしれません。これから後期高齢者になった爺にはもう他を望むべきもない。最近に堀江さんが80を超える年齢にもかかわらずに太平洋を西航されています。 また、昨年は辛坊さんが太平洋を周回されました。 最初の太平洋横断で使用したブリストルチャネルカッタ−28は、縁があって小生がそのヨットを海外から持ってくるお手伝いをしました。
日本や大陸の東岸より東航する大洋横断は、気候の関係により最初の大陸を離れる段階で難航が予想されます。それゆえ横断に冒険を望むのでなければやりたいものではありません。貿易風に乗って追手でスイスイ航海する安易な航海を小生のようなナマケモノには向いています。
この資料を作った30年前には、それまでの帆船乗りが長きにわたって記録してきた気象情報よるパイロットチャ−トを参考にして小生が考えてみたものです。 ここ5年ほどは異常気象が続き台風の到来時期も違ってきました。計画を考えておられる人は最近の気象情報を吟味してプランしてください。長い目でみたら地球温暖化は本当であろうかと思っていますけれども。
日本から出港するのは難しいものになるので、欧米でヨットを購入したケ−スになると思われます。考えておかねばならないことは米国でのハリケ−ンなどの熱帯性低気圧の時期です。 日本でも台風発生の時期が早まってきており、日本近海に差し掛かる時期は注意する必要があると思います。
大洋航路とクル−ジングル−ト
ヨット天文航法
世界距離表
大西洋横断 カリブ海のハリケ−ンの時期に注目
大西洋横断
大西洋横断ル−ト
太平洋横断 ハリケ−ンと台風の時期に注目
ヨットの大圏航路
温暖化によるフロリダからの廻航
インド洋横断 モンス−ンの時期と風向に注目
東南アジアから欧州へのクル−ズル−ト 12月
太平洋横断
パイロットブック
パイロットチャ−ト
2022-4-10
ヨットのための
世界距離表
30年以上前に外航航海士をしており、スペインで友人とヨットを所有して乗っていた時代です。本船にあった世界の海図をもとにしてヨットのための距離表を作成しました。まだパソコンが普及していない時代であったので、手書きの読みずらいものになっています。 もう、古くなったかもしれませんが、少しはロングを目指す方にはこれが役に立つかもしれません。間違いがあると思いますのでご参考としてください。
今の欧州では難民のあふれる激動の時期を迎えました。 あれほど穏やかで落ち着いたあの頃のヨ−ロッパはどうなったものでしょうか。 ウクライナ戦争の平和が訪れますように願っています。
もうひとつ、これから外洋クル−ジングをめざされる方に、本船との衝突を避けるためのアドバイスを申し上げます。 本船は夜間の大洋航海中には他船・大型船との衝突の恐れが無い限りレ−ダ−を作動していません。 目視による監視により航行しています。 それゆえに夜間は全周を照らす燈・アンカ−ライト・停泊燈をひとつで良いので点灯しておくことをお勧めいたします。 小生のような不真面目な航海士が夜間当直をしているときには、チャ−トル−ムに引きこもって今回のようなプライベ−ト作業・距離表作成に専念して見張りをおろそかにしていました。 視界が悪くなければ灯火ひとつで充分にヨットを大洋の中も確認できますので。
付録
ヨット天測
1. 地中海西部
2. 地中海東部
3. 英国ド−バ−
4. オランダ、ドイツ
5. スカンジナビア
6. 大西洋
7. インド洋
8. 太平洋
9. 南太平洋 オセアニア
世界距離表を終えるにあたって、もうヨット健康寿命が迫ってきた年頃になり、30年以上前に作った資料を載せました。パソコンも無い時代でGPSはもちろんありません。図表は読みにくいものとなっており、少しパソコンで文字を加えましたが本当に役に立てるのであろうかと思います。
若いころに考えていたヨットプランではエ−ゲ海や南太平洋は外せない夢でしたが、もう無理でしょう。これからそこを目指す方々に1里の助けになれば幸いです。
2022-4-10