![]() ![]() リュートは17世紀の中ごろまでは音楽の中心をなした時代がありました。なぜかその後は消え去って、演奏法も忘れられ、単なる博物館の展示品になってしまいました。 現代によみがえって柔らかい優美な音色を響かせるようになりました。 |
---|
BACHのリュート音楽 ![]() バッハはリュートは演奏をしなかったので、どう考えても演奏不可能な音符があるとい います。 バイオリンやチェロとは違い同じ曲でも声部がはっきり聞き分けられる良さがいいで す。ギターでもバッハは弾かれますが、リュートのまろやかで繊細な音色をお聞きくださ い。 リュートの作り方 5分 https://www.youtube.com/watch?v=aMBMGRcRbG0 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッハ BWV 995 演奏 Xavier 5分 いい音 http://www.youtube.com/watch?v=gzC_Idyh7vs&list=RD02YxVzNZVflL8 バッハ BWV 995 演奏 Luca Pianca 25分 https://www.youtube.com/watch?v=jgLWu6Yt-Rs ![]() ;バッハ BWV 996 サラバンド 演奏 アンドレア マーテイン 2分 http://www.youtube.com/watch?v=-T1Hlsujdvc バッハ BWV 997 プレリュード 演奏 Ronny Wiesauer 3分 http://www.youtube.com/watch?v=IOnaqGeq25g&list=RD02YxVzNZVflL8 バッハ BWV997 フーガ 演奏 ホプキンソン・スミス 8分 https://www.youtube.com/watch?v=zP4YKcaNIQY バッハ BWV997 プレリュード 演奏 Gergeely ラウテンヴェルクによる https://www.youtube.com/watch?v=V4ZRn6Hk8N0 ![]() ラウテンヴェルク・リュートチェンバロ バッハ プレリュード BWV 998 3分 いい音 http://www.youtube.com/watch?v=m7Eeeh1IqVE ;Fuga BWV 998 演奏 Xavier? 6分 いいです、いい音色ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=2uApiRD7GB8 BWV999 演奏 ホプキンソンスミス 1分 https://www.youtube.com/watch?v=LzVEe0ObiLE BWV1000 フーガ ト短調 演奏 アンドレアス・マーテイン 5分 http://www.youtube.com/watch?v=LOPGjZV84z8 バッハ BWV 1001 奏Xavier 3.分 http://www.youtube.com/watch?v=YxVzNZVflL8 https://www.youtube.com/watch?v=AGBreUGNd08&list=PL31404EC346E30A44 演奏スミス いい音 バッハ BWV 1002 パルテイータ 演奏 ホプキンソンスミス 28分 ;http://www.youtube.com/watch?v=NvGnSxxxwM4 バッハ BWV1004 Ciaccona 演奏Jose Muguel Moreno 15分 いいね! https://www.youtube.com/watch?v=Sdi1kf0mfi8&list=RDoM2p9gYj52A&index=11 バッハ BWV1004 シャコンヌ 演奏 佐藤豊彦 17分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=pU5prV0GR1U&index=4&list= PLIq4r-DjZ8QSgUvhfqQfiMywEdvXhj9NC バッハ BWV 1006 演奏 Luca Pianca ;21.分 http://www.youtube.com/watch?v=AWql6nXqA3sr ;バッハ ;BWV1007 無伴奏チェロ 1番 演奏 ゲルビッヒ Walter Gerwig 11分 ;リュ−トの復興の父です。彼の演奏をレコードで聞いて楽器に興味をもちました。ルネッサンスリュートで演奏 現在 ユーチューブで削除されました。 残念! ;バッハ ;BWV1007 演奏 ホプキンソン・スミス 5分 https://www.youtube.com/watch?v=RC8ImOWxhjA ;バッハ ;BWV1007 無伴奏チェロ 1番 演奏チェロ バブロ・カザルス 3分 https://www.youtube.com/watch?v=_qZkPuA9pj4 バッハ プレリュ−ド BWV 1008 演奏 デービッド テイラー アーチリュートによる 5分 いいね http://www.youtube.com/watch?v=w-1ck_smC9k http://www.youtube.com/watch?v=xSQgvuxlvzc&list=RDQYruB57dJ60 楽譜付 バッハ BWV 1010 ;サラバンド クーラント 演奏 アナ コワルスカ * 8分 ;http://www.youtube.com/watch?v=1Wi1IC6YQnM&list=RD02YxVzNZVflL8 ユングヘーネルをたっつぷりと。 ;BACH Complete Lute Works 演奏 コンラッド ユングヘーネル 145.分 http://www.youtube.com/watch?v=WGpl1Utbqzw&list=RD02qNuWsbPhO3E ;ひょっとしてBAChのリュート曲はこのラウtテンベルクのための曲かもしれません。 それならリュートで弾けない音符があるはずです。Lute-Harosicord 作品集 72分 演奏ロバート・ヒル BWV999,921/1121、998、996、908,907,823,007、 ;https://www.youtube.com/watch?v=hNYJirAcyJo BWV995,996,997,998,999,1000,1006a 演奏 不明 105分 https://www.youtube.com/watch?v=3lTw6LHOIGQ 2013-11-1 ![]() 日本のリューテイスト 準備中 ![]()
ニコラス・ヴァルト リュート4重奏組曲 10分 https://www.facebook.com/lutesocietyofjapan/ 佐藤豊彦 グリーンスリーブス 3分 https://www.youtube.com/watch?v=TNKqCe0oNcg ルネッサンスリュート ![]() ヴェネツイア派 バルトロメオ・ヴェネト作 リュートはアラブ起源の楽器で西欧には中世に伝わりました。日本の琵琶も同じ起源の 楽器です。バッハ以降は音楽の趣向が変わり次第に忘れられていきました。現代では 絵画や博物館に展示されているものになっていました。演奏法も忘れられていました が、戦後になりゲルビッヒにより演奏が再現されました。ルネッサンスリュートは6-10コ ースの弦で一番下の弦が単弦です。残りは複弦でオクターブに調弦されます。楽譜はタ ブラチャーといわれ弦の押さえる位置を示したものであります。柔らかくて優雅な音色が 好みです。ウーンウーンと低音が追っかけててくるのも気持ちがいいです。 ルイス ナルバエス Guardame las vacas ;演奏 Shirley Rumsey 2分 アンソニイー ホルボーン Heres Patemus 演奏 Michal Gondko 6分 いい音 初期ヴェネツイアのリュ−ト音楽 演奏 Shirley Rumsey 60分 イタリアルネッサンスのリュート 演奏 ポール オデット 67分 いいね 16世紀初期ヴェネツイアのリュート音楽 演奏 ポール オデット 73分 スペインルネッサンス リュート音楽 演奏 コンラード ラゴスニック 11分 16世紀 リチェルカーレダンス マドリガル 演奏 リュートアンサンブル 13分 いい音 シチリアーナ 演奏 つのだたかし 2分 シチリアーナ 演奏 永田平八 2分 初期ルネッサンスイタリア音楽 演奏 Michael Gondko 5分 楽器 ビウエラ・ダ・マーノ スペインパバーヌ 演奏ポール・オデットとリンドベーグ 4分 フランシスコ・ダ・ミラノ ソナタ 演奏 ルカ・ピアンカ 8分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=CxFXHFrdAdk ![]() Joachim van den Hove Windeken 演奏 アンソニー・ベイルズ 2分 2013-11-7 ![]() ![]() WALTER GERWIG 1899-1966 ナルシソ・イエペスのギタ-で聞くバッハ、ジュリアン・ブリームのギターとギター風リュ ートで聞くバッハ、共に満足はしていました。 本当のリュートの音を聞きたいと思って も、とてもかなわない若年の時に、ゲルビッヒのレコードを手にして聞いた時にはこの柔 らかい音色がリュートの本来の音だと思い感動しました。 最近は随分とリュートも普及 して若者がどんどん成長し、円熟したリューテイストも出現しています。 楽器博物館にリュートは多く展示されていました。また古い絵画にたくさん描かれてい たけれど、リュートの弾く伝統は失われてきました。 それを絵画から右手の小指は楽 器に着けてそれを中心にして弦をはじくのから始まって、研究の積み重ねでゲルビッヒ が現代にリュートを復興させる端緒の人になったのです。(以下敬称略します)弟子の今 は亡きドンボアやシェーファーその弟子の佐藤豊彦そのまた弟子の菊池雅樹他、たくさ ん続いてリュートは現在に至ります。 我が家にもホコリをかぶったルネッサンスとバロッ クのリュートがあるぐらいです。 今でもゲルビッヒの音と演奏はいいなあと思わせ満足します。 レコードも4−5枚持 っていますが、ユーチューブで聞ける時代になったので、お届けいたします。 バッハの曲でも彼はルネッサンスリュートで弾います。 バロックリュートで弾くまでには 至りませんでした。 しかしゲルビッヒが実際にいい音を弾いて聞かせてくれたおかげで す。ただ学問的に復興させただけなら、これ程の広がりは無かったでしょう。 バッハ ハ短調 BWV999, フーガト短調 BWV1000 7分 Bittner Suite g moll 14分 イタリアリュート音楽 24分 Bach BWV995 リュート組曲 G マイナー 6分 バッハ、ブクステフーデ、パッヒェルベル 43分 アノイマス 4分 ルイス・ミラン テナー ベルナルド・ミカエル 5分 アテニアン 13分 2015-12-13 ; ; バロックリュート バロックリュ−トは下の2コースが単弦で残りは複弦、手持ちのバロックリュートは13 コースです。テオルボやキタローネの大型なリュートも作られます。ルネッサンスリュート に比べれば低音弦が多いので、重厚な音色でバッハの曲を弾くには、内面にむかう表 現はこの楽器がふさわしいようにと思います。 バロックのリュート曲にはバッハは欠かせませんが、別にバッハだけまとめています。 ヴァイスのバロックリュート音楽 Sylvius Leopoid Weiss 1687-1750 バッハと親交を結んだと言われています。バッハと同 年に死去。 バロックリュートには欠かせない人で、ヴァイスは当時の名手で作曲家であったので彼 の作品が中心です。 ![]() ヴァイス ヴァイス サラバンド Gマイナー 演奏 ナイジェル ノース 3分 http://www.youtube.com/watch?v=cz6M98-LcTo ヴァイス シャコンヌ Eフラット 演奏 ナイジェル ノース 4分 ;http://www.youtube.com/watch?v=0nn_onZRo78 ヴァイス ファンタジア cマイナー 演奏 ナイジェルノース 2.分 http://www.youtube.com/watch?v=d1JYY_JqQE8&list=RD02aAeshHlvAO4 ヴァイス プレリュード 演奏 デービッド ミラー 1分 http://www.youtube.com/watch?v=69I0DBdegqc S.V.Weiss ヴァイス プレリュード、サラバンド、ジーグ 演奏 Darko Karajic 5分 いい音 ;http://www.youtube.com/watch?v=its-8I1yqsE ;ヴァイス シャコンヌ gマイナー 演奏 ホセ ミゲル モレノ 4分 いい音 ; カラヴァッジオの絵が画面で見られます。これもいいね。 http://www.youtube.com/watch?v=XOdov6ta43U&list=RD02aAeshHlvAO4 ; Weiss ヴァイス ソナタ 50番 演奏 Robert Barto 26分 http://www.youtube.com/watch?v=Gi1p6OfZ6og https://www.youtube.com/watch?v=MDGcpMl8Ox8 ヴァイス ソナタ7番 演奏 Lindberg オリジナルリュート使用 73分 いい音色です https://www.youtube.com/watch?v=LX3Ki3N7KWI ヴァイス ソナタ Gマイナー 演奏 今村 Ysunori 15分 https://www.youtube.com/watch?v=Cx9G9jts_wI&list=RDoM2p9gYj52A&index=20 ヴィヴァルデイ RV93 演奏 ルカ・ピアンカ 9分 https://www.youtube.com/watch?v=JB101T_sVog 他のバロックリュート音楽 ド ヴィゼー シャコンヌ 演奏 我日本の 佐藤豊彦語る蘭語? 5分 ;http://www.youtube.com/watch?v=B8_mNyphBHw ; カプスベルガー リュ−ト・キタローネ用作品 演奏 Romano 73.分 ;http://www.youtube.com/watch?v=n8dfCgId2w0 ガスパールサンス カナリオス 演奏 バロックギター エリザベス ブラウン 1分 http://www.youtube.com/watch?v=nbtLD2u0sas カプスベルガー トッカータ6 演奏 ルシアーノ・コンテイーニ 3分 いいね ;https://www.youtube.com/watch?v=f3tGbTP13XA&list=RD02YxVzNZVflL8 カプスベルガー ファーストブック 1611年ローマ 演奏ホプキンソン・スミス 68分 カプスベルガー トッカータ アルペジアータ 演奏 D.テイラー 6分 http://www.youtube.com/watch?v=CpQw0UH-YV4&list=RDQYruB57dJ60 ロバート・ド・ヴィゼー プレリュード・アルマンド 演奏ジョナス・ノードベルグ 4分 いい音 http://www.youtube.com/watch?v=qeUcGD4rRRc&list=RD02aAeshHlvAO4 17世紀スコットランドの曲 演奏 デービット・テイラー 3分 http://www.youtube.com/watch?v=pJLWU4VomHw&list=RDLX3Ki3N7K フランスバロックリュート音楽 演奏 Michael Schaeffer. 51分 ;https://www.youtube.com/watch?v=ZRltMej-hSQ ピッチニーニ シャコンヌ 演奏 アンデルセン 1.5分 https://www.youtube.com/watch?v=lo-McCLbpVI&list=PL31404EC346E30A44&index=19 チャールズ・ムートン La Malassise 演奏 ロルフ・リスルバン 3分 https://www.youtube.com/watch?v=25lNBNdyfhA&list=PL31404EC346E30A44&index=46 Les Luthistes Fransais au XVlle siecle 演奏 クレア・アントニーニ 2分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=F3_unvOajus&list=PL31404EC346E30A44&index=42 ヨハン・ミカエル・クーネル D minor 演奏 アルベルト・クルノーラ 14分 https://www.youtube.com/watch?v=VOtRCHrBRjw&index=39&list=PL31404EC346E30A44 カプスベルガー 演奏 ポール・オデット 69分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=lTa8WoOVRbw フローベルガー サラバンド組曲Gマイナー アンドレアス・ナーテイン 2分 http://www.youtube.com/watch?v=DNlHTxMYqQQ Societe Francaise de Luth 演奏 Claire Antonini 3分 https://www.youtube.com/watch?v=F3_unvOajus&list=PL31404EC346E30A44&index=42 チャールズ・ムートン La Malassise ;サラバンド 演奏 ロルフ・リスレバン 3分 https://www.youtube.com/watch?v=25lNBNdyfhA&list=PL31404EC346E30A44&index=46 Antonine Forqueray シャコンヌ 9分 演奏 コワルスキー バロックギター アントン・ビウラ テオルボ https://www.youtube.com/watch?v=xIrNJlgh2g0&list=RDoM2p9gYj52A&index=12 フランス バロックリュートの音楽 演奏 ミハエル・シェーファー 52分 https://www.youtube.com/watch?v=ZRltMej-hSQ Tombeau for Lute and Theorbo 演奏 Roberto Barto 30分 いいね! https://www.youtube.com/watch?v=7iJd9y8ZXrc フランス テオルボ作品集 69分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=bVwqZ-HkpqE ベルンハルト・ヨアヒム・ハーゲン 1720-87 ソナタ 演奏 Robert Barto 61分 https://www.youtube.com/watch?v=_8bwH0iUx0Y ![]() Robert de Visee リュート組曲 演奏 ルカ・ピアンカ 5分 https://www.youtube.com/watch?v=QDnUij5Iry0 ![]() 2013-11-20 オイゲン・ミューラー・ドンボアさんが亡くなられました。 2014-5-19 ![]() ミハエル・シェーファー Michael Schaeffer. ![]() ![]() 1937-1978 リュートに夢見た若者であったころ、清水でシェーファーさんの来日演奏会がありまし た。 船乗りの短い休暇中であったのですが、名古屋から新幹線で清水に行き、生まれ て初めて生のリュートの音を聞きました。 爺爺にも追っかけの時期があったものです。 リュートでギターから決別した人々のさきがけであり、フランスバロックのリュート音楽を 聞かせてくれた人でもあります。 早くに亡くなられてしまいました。 その後レコードではラゴスニックのものが大量に発 売されました。それも今では古臭く聞こえます。ドンボアさんもなくなりました。 でも今で は、円熟したリューテイスイトが後から続いてきました。 それから40年あまりも経たのかと驚きます。 つるべ落としでトンボーのまっしぐら。 フランス バロックリュート音楽 52分 いいね https://www.youtube.com/watch?v=ZRltMej-hSQ ダウランド カムアゲイン他 歌 バリ−・マクダニエル 1. https://www.youtube.com/watch?v=ZbfJaSb2QcU 6分 2. https://www.youtube.com/watch?v=sqwC9tI2uOk 6分 3. https://www.youtube.com/watch?v=fwp_2QkU0d4 5分 ハイドン トリオ F major for lute 16分 https://www.youtube.com/watch?v=hMdDizWbCrM 2016-1-3 速魚のバッハ全集 バロック・ヴァイオリン ; ![]() モダンヴァイオリンはバロックヴァイオリンの音量を大きくするために改良したもので本 体自体は何も変わりはありません。そのために張力を強くする改良がされました。 大きな違いはガット弦・羊腸弦を張っていて甘美な柔らかい音色をしています。演奏を 目にしますと、弓の形と音色の違いで区別できます。ストラデイヴァリウスも後にモダンに 改造されて現存します。現在でもバロックヴァイオリンは制作されています。弓・ボウは 矢を引く弓と同じ形をしています。それにより見た目でバロック・ヴァイオリンを奏でてい ると区別できます。メッサ・デイ・ボーチェと云い、鳴り初めが弱く、次第に膨らみ、最後 に減衰して消える奏法で、まさにこの弓でひくと自然とそうなります。バロック時代の美し い音のシェイプと考えられていました。 バッハ BWV1014 ヴァイオリンソナタ1番 H−moll 演奏Abdrey Reshein 14分 https://www.youtube.com/watch?v=Lsz0Sc-krN8 いいね! バッハ BWV1019 ヴァイオリンソナタ6番 G-dur 演奏 Abdrey Reshein 14分 https://www.youtube.com/watch?v=nLMYaGC-wDU バッハ BWV1017 ヴァイオリンソナタ Cーminor 演奏Carala Moore & Hanneke 4分 https://www.youtube.com/watch?v=yEqycVCU8bg&list=PL764FC1C2B52AEC62 バッハ BWV1021 ヴァイオリンソナタと通奏低音G-major 演奏クイケン他 9分 https://www.youtube.com/watch?v=OAtRMzvUIFM バッハ BWV1026 ヴァイオリンのためのフーガと通奏低音 演奏ムジカアルタリパ 5分 https://www.youtube.com/watch?v=7TULqIzGN1I バッハ BWV1005 無伴奏ヴァイオリンソナタ5番 演奏クイケン 10分 https://www.youtube.com/watch?v=lya6SQl6WCk 2015-2-13 リュートとギターの聞き比べ 巨匠セゴビアがギターでバッハを弾いて賞賛されて、クラッシックギターの世界を創出 しました。それに刺激されて博物館に展示され、また美術館にある多くの絵画に描かれ ていたリュートが、音楽学の学問的成果として演奏されるようになりました。 毎日の修練を必要とすることから、ギターは最近の若者の興味が薄れてきたのでしょ うか?かってのギターには隆盛が見られません。リュートも期待されたほどの発展も見ら れません。予想もしていませんでしたが、芸大卒の女性リューテイストが登場しました。も う少しリュートは拡がりが期待されます。 リュートとギターはチェンバロとピアノとの違いに似たところがありますね。老生はまろ やかで柔らかいけれど、音量はない繊細で優美なリュートが今でも好みです。ギターの 音量のあるはっきりとした力強い音に魅力を感じる方も多いことでしょう。聞き比べてま しょう。 1. どちらも好みのケース BWV1004 パルテイータ2番 https://www.youtube.com/watch?v=NvGnSxxxwM4 リュート 28分 https://www.youtube.com/watch?v=8Ap3YDBxmqA ギター 15分 https://www.youtube.com/watch?v=Jcy7E4uHYK8 ギター ラファエラ・スミス 15分 いいので追加 2. リュートが好みのケース BWV998 プレリュード、フーガ、アレグロ https://www.youtube.com/watch?v=m7Eeeh1IqVE プレリュ−ド リュート 3分 https://www.youtube.com/watch?v=2uApiRD7GB8&list=RD2uApiRD7GB8#t=34 フーガ リュート 7分 https://www.youtube.com/watch?v=OoKq36eKCdY アレグロ リュ−ト 3分 https://www.youtube.com/watch?v=hrtaKV_R03s ギター 12分 BWV995 リュート組曲 Gマイナー https://www.youtube.com/watch?v=gzC_Idyh7vs&list=RD02YxVzNZVflL8 リュート 5分 https://www.youtube.com/watch?v=v_5qBX1AbhQ ギター 21分 3. ギターが好みのケース BWV1000 フーガ ト短調 https://www.youtube.com/watch?v=vDQ90qmyaMY ギター セゴビア 5分 https://www.youtube.com/watch?v=ZLVKDfYZHVc ギター ジュリアン・ブリーム 5分 https://www.youtube.com/watch?v=LOPGjZV84z8 リュート 5分 音楽を楽しむときには、作品・演奏・楽器・演奏者・録音などの質で良し悪し好みが左右 されます。参考になれば幸いです。以上は楽器の優劣を述べるものではありません。 ギター バッハ 演奏ジョンウイリアムス 71分 https://www.youtube.com/watch?v=ckLi4O7q5jI 2015-2-10 リュートとヴァイオリン・チェロの聞き比べ バッハの曲で、チェロやヴァイオリンの曲はリュートでも弾かれます。演奏法の違いが あるので、リュートで弾くときは各声部の動きが弓でひく楽器よりは明瞭に聞き取れま す。 曲それぞれで一緒に音が聞こえた時の方が力強よく聞こえて、その曲よく合う場合も あります。好みで分かれるのかもしれませんけれど。 音楽を楽しむときには、作品・演奏・楽器・演奏者・録音などの質で良し悪し好みが左 右されます。ご参考になれば幸いです。 以下は楽器の優劣を述べるものではありません。個人的な好みです。 1. どちらも好みのケース BWV1001 ソナタ https://www.youtube.com/watch?v=XkZvyA69wCo ヴァイオリン 143分 https://www.youtube.com/watch?v=YxVzNZVflL8 リュート 3分 BWV1008 無伴奏チェロソナタ2番 https://www.youtube.com/watch?v=JfI6r5LfB44 チェロ 22分 https://www.youtube.com/watch?v=w-1ck_smC9k リュート 5分 2. リュートが好みのケース BWV1002 パルテイータ1番 https://www.youtube.com/watch?v=NvGnSxxxwM4 リュート 25分 https://www.youtube.com/watch?v=LoHh_r8gSi4 ヴァイオリン 27分 BWV1006 リュート組曲 in E https://www.youtube.com/watch?v=LtjtuljFPa8 リュート 21分 https://www.youtube.com/watch?v=pFF_qS65LAM ヴァイオリン 17分 3. ヴァイオリン・チェロが好みのケース BWV1004 パルテイータ2番 https://www.youtube.com/watch?v=6KaYzgofHjc ヴァイオリン 33分 https://www.youtube.com/watch?v=LtjtuljFPa8 リュート シャコンヌ 14分 BWV1007 http://www.youtube.com/watch?v=XL95vwU92qo チェロ 14分 https://www.youtube.com/watch?v=RC8ImOWxhjA リュート 4分 2015-7-12 速魚のバッハ全集 バッハのリュート音楽へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リコーダー ブロックフレーテ |
---|